宮芸ブログ

miyagei150626ー色彩のワークショップ・スケッチ・庭の花々5

6月18日木曜日午前中、アカデメイアコースの色彩のワークショップの新シリーズが始まりました。

今までに版画やドリップ&スパターなど様々な手法を使い、色彩について学び、制作してきました。

今回はちぎり絵の手法を通して、色彩について学んでいきます。

 

昨日25日は、2回目のワークショップでした。

今回から新しい会員さんも加わり、計8名でやっていきます。

ほぼ月2回木曜日の午前中に開講しています。

 

 

 

今日26日午前中はスケッチでした。

バラを中心としたモチーフだったのですが、このバラ、実は講師が自宅で咲かせたものなのです。

バラって難しいのに!

すごい!

私は枯らしてしまった・・・。

 

 

 

そして、今週の庭の花々はアスチルベというお花です。

別名アワモリソウとも言うらしいです。

少し華やかさには欠けるけど、落ち着いた優しい感じの花です。

 

 

前に庭の花々4で紹介したベルフラワーですが、私も自宅で育てています。

こんな風に咲いています。

別名アルペンブルーともいう、カンパニュラの仲間らしいです。

 

この頃、お花を持って来てくださる会員さんに刺激されて、私も少し草花に興味が出てきました。

家の近所で買って植えてみました。

色丹ハコベというかわいい花です。

 

miyagei150625ー石膏デッサンゼミ③・人物画②

6月19日石膏デッサンゼミの3回目が行われました。

先週から実際に描きはじめました。

 

デッサンスケールを使い、見方やはかり方や構図など講師の説明が続きます。

 

 

 

6月24日人物画の2回目が行われました。

着々と制作が進んでいきます。

 

 

 

miyagei150619②ースケッチ・庭の花々4 

今日は屋内でのスケッチを行いました。

カンパニュラの花を中心としたモチーフでした。

 

このカンパニュラの他にバーベナとベルフラワーも持って来てくださいました。

 

これからどんなお花に出会えるのか楽しみです。

miyagei150619ー石膏デッサンゼミ②・人物スタート

6月12日金曜日石膏デッサンゼミの2回目が行われました。

この日は席を決めて、実際に描く準備の説明が行われました。

 

描く前の準備の大切さ。

みなさん熱心に聞き入っていました。

 

 

 

今週はもう一つ特別講座「人物を描く」が開講しました。

6月17日14時から始まりました。

今回は10名の方が参加されています。

 

 

 

 

この他にほぼ毎週火曜日15時45分から「絵を描く人のための美術史講座」が開かれています。

次回は6月30日に開講予定です。

テーマはルネサンスです。ルネサンスは7月7日の2回に渡って行われます。

興味のある方は是非ご参加下さい。

 

 

miyagei150612ー石膏デッサンゼミ開講・庭の花々3

先週の5日金曜日より石膏デッサンゼミが始まりました。

15時45分から1時間半の講座です。

これから毎週金曜日、全8回に渡って開かれます。

初日は7名の方が参加されました。

 

 

 

今日のスケッチ講座は、道庁で行っています。

今日は先週とうってかわって快晴の気持ちいいお天気です。

 

 

アトリエでスケッチをしている会員さんの今日のお花は鬼ゲシでした。

この頃の不安定なお天気のため、元気のない鬼ゲシだったみたいです。

 

 

 

 

 

miyagei150605ースケッチいろいろ

今日は近くの赤レンガ庁舎での野外スケッチの予定でしたが、悪天候のため中止となりました。

そのためアトリエでいつものようにスケッチを行いました。

 

 

 

 

ご自分の家からモチーフを持って来て描いている方もいらっしゃいました。

 

 

 

 

毎週お庭の花も持って来ている方の今週のお花は、デモルフォセカというキク科の植物でした。

 

今日は雨のためお花も元気がなっかたそうです。