絵は大人になるほど上達がはやい

第19回宮の森芸術倶楽部作品展を終えて

2024年5月22日から5月26日まで

第19回宮の森芸術倶楽部作品展が

開催されました。

今年も無事盛況のうちに終えることが

できました。

これも会員皆様のご理解

ご協力があってのことと思い、ここにスタッフ一同

深く感謝申し上げます。

 

今年の出品者数は20名 出品点数は72点でした。

来場者数は327名でした。

たくさんの方にご覧いただきましてありがとうございました。

 

今週から次回の作品展にむけて制作が開始されました。

一期一会の出会いに感謝しながらまた一日一日を大切に

新しい作品に出会いたいです。

 

2024年6月講座カレンダー

掲示用 講座カレンダー2024年6月

miyagei240524-ースケッチ講座

宮の森芸術倶楽部では作品展を開催中ですが

ご覧になりましたか?

アトリエで見た作品よりも更に素晴らしく

そして懐かしいモチーフもあり素敵な絵画がたくさん

並んでいます。

 

今日はスケッチ講座の日ですが参加された方は4名でした。

新しく参加された方もいらしてモチーフを囲みました。

 

講評会も行われました。

ご自身が好きな場所を切り取るのがスケッチみたいですが

毎回切り取り方にはそれぞれ個性があっておもしろいです。

 

 

 

 

 

miyagei240524ー作品展開催中です

5月22日から5月26日まで市民ギャラリーにて

作品展が開催されています。

10時から18時までです。最終日26日は16時までに

なっています。

5月21日は展示の日でした。

 

今回の出品数は72点でした。

素晴らしい作品を是非、ご鑑賞下さい。

 

 

第19回宮の森芸術倶楽部作品展

今年も作品展を開催します。

 

5月22日から5月26日まで札幌市民ギャラリー第3展示室にて行います。

 

詳細は下のはがきをご覧ください。

みなさまのご来場をお待ちしています。

miyagei240512ー土曜講評会(5/11)

モチーフが新しくなりましたので二ヶ月に一度

行われています土曜講評会が昨日、開催されました。

講師が一枚一枚、絵を見て行きます。

今回は参加された方が少なく3名の方でした。

講師がいつも言っているのは『モチーフは最初に見たものが大事』だそうで

やはり今回のモチーフはウルトラマンがぱっと目に入ったそうです。

かなりインパクトが強めでしたよね。

いつも丁寧な仕上がりで左下のサインもカッコ良くて

素敵な作品です。

今回は二枚の作品を出して下さいました。

電車の運転手さんがマスクをしています。

今の時代ですね。

マスクなしで安心して生活したいですよね。

 

こちらの二枚の作品は同じ方の1・2月と3・4月のモチーフを描いたものです。

いつも色がとても綺麗で先月のオールピンクが可愛らしくなりました。

 

一度見ると忘れられないインパクトが強い作品です。

ご自身が何を見たかによって絵が組み立てられるので最初の瞬間を覚えておく事が

とても大事になるそうです。

 

作品展ももうすぐ開催されますね。

アトリエで見るのとはまた違った作品となるのでとても楽しみです。

 

次回の土曜講評会は7月を予定しています。

今回参加できず講評をご希望の方はお申し出下さい。

個別に対応させていただきます。

 

 

miyagei240511ースケッチ講座(5/10)

5月に入りました。

これからの季節が一年で一番過ごしやすい時期かも

しれません。

今回のモチーフです。

ピンクとグリーンが鮮やかです。

5名の方が参加して下さいました。

講評会も行われました。

 

来週は5・6月のモチーフを描きます。

たくさんの方の参加をお待ちしています。

 

miyagei240509ー5・6月モチーフ

GWが終わりました。

前半は天候にも恵まれましたね。

 

モチーフが新しくなりました。

 

アカデメイア専用モチーフです。

 

アカデメイアと講座フリーコース共有モチーフです。

 

もう一つの共有モチーフです、

 

5月の石膏像はシシカンです。