去年の9月以降行われていませんでした土曜講評会が開催されました。
半年以上振りとなりましたので、たくさんの方が参加してくださいました。
一枚一枚見て行きます。
絵を描くとき床面積が大切だそうで暖かい、冷たい感じの空間を作ることが
動きのある作品となり描写が良い絵になるそうです。
白や黒などは色を感じとって行き、どんな色になっても正解はなく
色はご自身の感情で何色にも変化して、描かれた方らしい表現となります。
みなさん熱心にメモをとられています。
今月のモチーフの方や去年のモチーフ、写真を見ながら描かれた方
油彩、パステルなどの様々な画材を使いたくさんの素晴らしい作品が完成しました。
来週いっぱいでこのモチーフともお別れです。
二枚とも油彩です。色が素敵です。
懐かしいモチーフもあります。
コラージュです。
やはり楽しみながら絵を描くことが一番大切なことのようです。