miyagei160428ー先週のスケッチ
宮芸は今日の夜から5月5日までGW休校にはいります。
作品展に向けて最後のスパートです。
先週のスケッチは端午の節句によせて鯉のぼりを中心としたモチーフでした。
今は子供の日と言った方がピンと来るかもしれません。
4月15日のスケッチ講座では講評が出来なかったので、合わせて行いました。
5月6日から全て新モチーフとなります。
miyagei160408—スケッチ2週分
4月1日のスケッチはりんごとパプリカとアネモネでした。
9名の方が参加されました。
そして今日4月8日はチューリップとバナナでした。
先週に引き続き、春の花です。
今回は8名の方が参加されました。
このところ盛況です。
作品展のお知らせもアトリエ内に掲示しました。
今年は5月25日から29日までの5日間、札幌市民ギャラリーにて開催されます。
是非是非のご参加をお待ちしています。
miyagei160325ースケッチ
今日は会員さんが持って来て下さったお人形を中心としたモチーフでした。
可愛らしい表情した今っぽい感じの和装のお人形です。
8人の会員さんが参加しました。
2時間の制作後、講評会も行われました。
miyagei160311—土曜日午後講評
3月5日土曜日午後油彩の時間に講評会が行われました。
写真に収まりきらない位、沢山の作品が並びました。
今回参加出来ず講評をご希望の方は、個人的に講師にお申し出下さい。
miyagei160303ー人物最終日・新モチーフ3・4月
3月1日人物画の最終日でした。
今回初めて人物画に参加された方もいました。
人物画をまだ受けたことがない方のご参加もお待ちしています。
3月2日夜のコースからモチーフが変わりました。
アカデメイアのモチーフです。
講座のモチーフです。
これらのモチーフは、GW前までの予定です。
3月の石膏像は、武装せる女神胸像です。
石膏像は3月31日までの予定です。
miyagei160226②ースケッチ2週分
2月19日はひな人形のスケッチでした。
桃の節句の前に、一足早く春を感じるスケッチでした。
今日2月26日のスケッチは先週と打って変わって、水槽の中の白菜でした。
今日は初参加の方も含め、9名に方が参加されました。
札幌は最後の追い込みという感じで雪が積もりました。
今日も寒いです。
早く春が来て欲しいです。
miyagei160226ー人物2・3日目・技法講座Ⅱ3日目
2月16日、人物画の2日目が行われました。
続いて2月13日は3日目です。
どんどん制作は進みます。
来週3月1日が最終日です。
講評も予定しています。
技法講座Ⅱの3日目が2月17日に開講されました。
テーマは「色の種類と心理的効果」でした。
視覚とは何かというお話から、色感覚と光の三原色などの説明がありました。
2シリーズに渡る技法講座を終え、3月9日から開講予定のイメージ画講座の中で、復習しながら制作を進めていくと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。
miyagei160212ー人物初日・技法講座Ⅱ2日目・スケッチ
2月9日特別講座「人物を描く」が始まりました。
毎週火曜日3月1日まで計12時間で制作します。
今回は10名の方が参加しています。
2月10日には技法講座Ⅱの2日目が行われました。
今回のテーマは「油絵の具の種類とその効果」です。
顔料とは何かを学びながら、講義後は実技に移りました。
そして今日のスケッチです。
8名の方が参加されました。
久しぶりにスケッチ講座に参加してくれた会員さんもいて、和やかな雰囲気でスケッチが行われました。
miyagei160205ー技法講座第2弾スタート・スケッチ
2月3日から技法講座の第2弾が始まりました。
12月に開講した技法講座では、主に油絵の下地とオイルについて学びました。
今回は油絵の基本である油絵の具や色彩のことを3回で学びます。
初日の講義内容は、「色相環を学ぶ」「混ぜる時の基準」です。
講義後は実技に移り、一層目を塗りました。
2月10日、17日と続きます。
今日2月5日のスケッチは生花でした。
ボリューム感のある花束です。
華やかなな作品が並びました。
miyagei160122ースケッチ・冬の札幌2
今日は節分のモチーフでスケッチが行われました。
今日はいつもより少なめの6名の方が参加されました。
北海道は節分に落花生をまきます。
確かに殻付き落花生は、まいてもきれいですよね。
歳の数の豆を食べるって・・・今はお腹いっぱいになります。
今朝出勤時は雪が降っていました。
白く煙る道庁はとても綺麗でした。