miyagei110802(8月の石膏像)
ここは札幌駅近くにある絵画教室、名前は宮の森芸術倶楽部です。
倶楽部というと何かサロンのような、またはサークル活動のようなものを想像してしまうかもしれません・・・でも
実は、確かな指導のもと初心者の方から、経験者の方まで幅広く学んで頂ける絵画教室です。
・・・・と今日は前置きが長くなってしまいました。
毎月初めに変わる石膏像。今月は聖ジョルジョ胸像です。
ジョルジョはイタリア語読みで、ゲオルギウスとも言われています。
ゲオルギウスはローマ時代の軍人でしたが、キリスト教を崇拝したため、303年頃迫害を受け拷問されて殉教者となりました。その後イングランドやモスクワ、ポルトガル、スペインのカタルーニャなど各地の守護聖人となりました。
石膏像を描く場合は、デッサン講座の時間などを活用するとじっくり描くことができます。
ちょっとでも気になった方是非倶楽部を覗いてくださいね。お待ちしています。
miyagei110729
7月14日から毎週木曜日18時45分から20時45分まで、全4回計8時間で人物画の特別講座を開講しています。
夜の時間帯に人物画の特別講座を開講するのは久しぶりです。
今回は11名の方が参加されています。
8月4日の最終日には、合評も行われる予定です。
miyagei 110722
7月21日特別講座「日本画第4期」が最終日を迎えました。
見る度にどんどん変わる作品は本当に素敵です☆
第5期は8月25日開講の予定です。
来期も乞うご期待!
阿部由紀さん おめでとうございます!
北の大地展ビエンナーレ2011において、アカデメイア会員阿部由紀さんの作品が佳作に選ばれました。おめでとうございます!!
北の大地展は7月10日~8月7日 中札内文化創造センターで開催されています。
miyagei110721
7月9日と15日にヌードクロッキー会が開催されました。各日2時間ずつで、短時間で様々なポーズを描きます。
クロッキーは、人物の姿勢やバランスを瞬時に捉える力やイメージ力を養うことを大きな目的としています。
クロッキー会が始まる前、みなさんが用意をしている様子です。
今月のクロッキー会は、のべ40人の方が参加されました。
miyagei110715
前回お知らせした「人物画を描く」の特別講座が7月13日に最終日を迎えました。
様々なジャンルで制作が進みました。
同じモデルさんを描いているのに、いろいろなイメージがあるんだなって・・・
今月は人物画の他にヌードクロッキー会も2回行われます。
いろいろな特別講座に参加してみてくださいね。
miyagei110702
6月22日(水)より、全4回12時間で人物画の講座を開講しています。今回は12名の方が参加され、デッサンや油彩、水彩などの制作が進行中です。
最終日7月13日(水)には合評も行う予定です。
そして7月に入りモチーフも新しくなりました。
どの講師がどのモチーフを作ったのでしょうか?
少しアップも撮ってみました。
モチーフは講師がつくりあげてテーマが生まれ、みなさんが描くことによってストーリーが発展して行くのでしょう。
今回もどんな作品が出来上がっていくのか楽しみです。
miyagei110623
土曜日の午後「色彩デザインの原理」について、講師が話をしました。ヨハネス・イッテンの色彩の芸術という本を使用しながら、説明していました。
イエロー、レッド、ブルーの3原色をもとに、12色の円ができるそうな・・・・。その円の中の正三角形の3色で、自分のグレーを作ってみることになりました。
様々な試行錯誤が続きます。油絵の具の話やゴッホの黄色についてやいろいろな話がありました。会員さんから質問もたくさんあり、そばで聞いていて面白かったです。
miyagei110527
作品展を開催しています。是非是非ご覧下さい。
というわけで、作品展の準備に追われ・・・・気がついてみれば、更新するのがこんなに遅くなってしまいました。
5月ももう少しで終わりです。札幌もやっと春らしくなってきたかと思ったら、南の海上には台風2号が・・・・。
ゴールデンウィーク後にモチーフが新しくなりました。
これらのモチーフは6月末までの予定です。
第9回 宮の森芸術倶楽部 作品展 開催!
毎年行われる宮の森芸術倶楽部 作品展。
過去8回に渡り毎回出品されている方や、今回初めて出品された方など様々。
油彩・水彩・パステル画・日本画・木版画・コラージュなど、技法もヴァリエーションに富み、120点あまりの作品はどれも見応えのあるものばかりです。
できるだけ多くのご来場いただけるようにご協力お願いいたします。
開催期間は29日(日)午後4時までです。
展示風景。ベテランの会員さんは展示作業もスムーズ。
一人一人が協力して作品を掛けてくれました。ありがとうございます。
どれも完成度の高い作品ばかりです!