秋の新入会キャンペーン
絵を描くことは自分の創造性を開発することにつながります。
年齢は関係ありません。誰もがアーティストになれるのです。
絵を描くことに興味がありさえすれば、だいじょうぶです。
宮の森芸術倶楽部では只今、秋の新入会キャンペーン実施中 (10月 31 日まで)です。
入会金は100%OFFで、初回の月会費がなんと半額となります。
9月22日・23日休校
9月22日火曜日と23日水曜日は祝日のため休校になります。
講師が出展しています
金沢美術工芸大学の北海道の同窓生にる展覧会に、斉藤先生と以前に宮芸で日本画の講師をしていらした久山先生が出展しています。
〈第1回 北海道けやき展〉
日時 2015年7月30日(木)〜8月4日(火) 10時〜18時(最終日は17時まで)
場所 大同ギャラリー3F・4F 札幌市中央区北3条西3丁目1番地
入場は無料です。お時間がありましたら是非お立ち寄り下さい。
2015年夏期休業のお知らせ
8月14日金曜日から8月20日木曜日まで夏期休業とさせていただきます。
8月21日金曜日より通常営業します。
よろしくお願いいたします。
石膏デッサンゼミが帰ってきました!
石膏デッサンを基礎から学ぶ短期集中ゼミが6月から始まります。石膏像の見方や捉え方をレクチャーを入れながら学びつつ、作品を作っていきたいと思います。石膏デッサンはむずかしいし、たいへんそう…など、敬遠されている方も、この講座でちょっとしたヒントを得ることができるかもしれません。じっくりデッサン力を身につけましょう。
日程: 6/5(金)、12(金)、19(金)、26(金)、7/3(金)、10(金)、17(金)、24(金)まで 全8回
時間: 15:45〜17:15
絵を描く人のための美術史講座を始めます。
今年から『絵を描く人のための美術史講座』を火曜日の夕方を利用して開講します。
『美術史』を学ぶということは、古今東西のいろいろな作品に出会うことであり、それはきっとご自分の作品づくりによい影響をもたらすことになります。もしかしたら自分の表現のルーツを発見することだってできるかもしれませんよ。この場合、ルーツといっても血のつながりではないですよ。美術の歴史というのは直線的ではなく、ある人にとってはルネサンスの頃の画家に心魅かれるものがあるかもしれないし、ある人にとっては印象派だったりと超歴史性と呼ばれるような目に見えないつながりがあるんです。
また、同時に『絵の見方』のヒントも得られるので、座学とはいえ絵を描く人とってたいへん役に立つ講座です。連続受講すれば全歴史を制覇することができますが、単発で来れる時に来て受講されてもだいじょうぶなように毎回時代を区切ってやっていきます。ほぼ毎週開講しているので、興味のある方はお申し込み下さい。一回500円で受けられます。
3月21日休校
3月21日(土)は祝日のため休校します。
ご了承下さい。
祝日・GW休校のお知らせ
4月29日(水)から5月6日(水)まで休校とさせて頂きます。
5月7日(木)から通常営業します。
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
春の新入会キャンペーン実施中!(3月20日〜4月28日まで)
只今、春の新入会キャンペーン実施中です。
今なら入会金100%OFF!!
初回月会費=半額
(3月20日〜4月28日まで。初めてのご入会の方を対象とします。)
お申し込みは月会費半額分と実習費のみご用意ください。
翌月以降の継続は自由です。
さらに継続される方には、3,000円分の画材引換券をプレゼントします。
12月23日祝日休校
12月23日火曜日は祝日のため休校します。
ご了承下さい。